うつ病の治療・症状でお悩みの方へ

現役医師であり統合医療の第一人者である崎谷医師が、うつ病の症状・原因・治療に悩む方に対して情報を発信しています。

抗うつ剤の副作用P.4

抗うつ剤(三環系、四環系抗うつ薬)の注意すべき副作用4

三環系、四環系抗うつ薬は、抗コリン作用、抗α1作用、抗ヒスタミン作用を持つため以下の症状がでやすい。

◎抗コリン作用
頑固な便秘、排尿困難、口渇、ドライアイなど
◎抗α1作用
血圧低下によるふらつき、めまい
◎抗ヒスタミン作用
眠気、倦怠感、体重増加
◎中枢神経刺激症状
抗うつ剤のSSRIのactivation syndromeと同じ神経刺激症状がでるが、抗コリン作用、抗α1作用、抗ヒスタミン作用が前面に出やすいためマスクされている。しかし、イミプラン(トフラニール:三環系抗うつ剤)では、SSRIと同じactivation syndromeが起こる。
◎妊娠中の服用によって胎児に四肢奇形が報告されている(三環系抗うつ剤:イミプラン)。
◎性機能障害、性欲の減少(三環系抗うつ剤:塩酸アミトリプチリン)

         続きを読む:抗うつ剤の副作用P.5へ

副作用P.1P.2P.3P.4P.5P.6

うつ病のTOP

抗うつ剤の副作用P.4